投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

「1年出校日」を行いました。8月1日

イメージ
 8月1日の午前、「1年出校日」を行いました。生徒たちは、各クラスで、担任の先生や学年の先生に課題のサマーワークの点検をしてもらい、解答をもらい、〇つけ等を行っていました。夏休みも前半が終わりますが、後半もしっかりと体調管理をして、充実した夏休みを過ごしてもらいたいと思います。

「基礎学力講座」を行いました。7月30日

イメージ
 7月30日の午後、PC室で、2年生希望者による「基礎学力講座」を行いました。参加した生徒たちは、自分が頑張りたい教科の先生に質問したり、課題のサマーワークを解いたりして積極的に頑張っていました。明日と明後日も予定されています。頑張れ、気中生!!

「社会を明るくする運動意見発表会」が行われました。7月30日

イメージ
 7月29日の午後、気高町総合支所で、「社会を明るくする運動意見発表会」が行われました。本校からは、代表として、2年久野日向子さんと竹中琉莉さんが意見発表会に出場しました。意見発表会では、他の中学校や高校からの代表生徒も参加して、お互いの意見を発表し合う良い機会となりました。

「貝がら節踊り練習」を行いました。7月30日

イメージ
 7月29日の午前、体育館で、「貝がら節踊り練習」を行いました。今日は、全校の男子が一斉に踊りの練習を行いました。暑い中でしたが、熱中症に気を付けながら、一生懸命に練習を行いました。頑張れ、気中生徒たち!!

「基礎学力講座」を行いました。7月28日

イメージ
 7月28日の午後、1年生希望者による「基礎学力講座」を行いました。参加した生徒たちは、自分が頑張りたい教科の先生に質問したり、課題のサマーワークを解いたりして積極的に頑張っていました。この希望者による基礎学力講座は、今週1年生が2日間(7/28,29)、2年生が3日間(7/30~8/1)予定されています。頑張れ、気中生!!

「県中総体」が行われました。7月28日

イメージ
  7月26日、27日に、「県中総体」が行われました。大会に出場した選手たちは、東部地区の代表として全力で試合にのぞみ頑張ってくれました。中国大会に出場する生徒の皆さんは、さらなる健闘を祈っています。会場にお越しいただいた保護者の皆様、応援ありがとうございました。 ◇県中総体結果◇ 【男子バレー】 気高 2-0 桜ヶ丘中 気高 2-0 鳥取ドリームズ男子 気高 2-1 倉吉pears ユース 気高 2-0 TS.エクシード 第 1 位            【女子バレー】 気高 2-0 日南中 気高 0-2 TSC JUNIOR 気高 0-2 RELATE                                                                                        【テニス男子団体】 けたかSTC 3-0 法勝寺中 けたかSTC 2-0 湖東中 けたかSTC 1-2 日野フレンズ  第3位          【テニス女子団体】 けたかSTC 3-0 湊山中 けたかSTC 2-0 法勝寺中 けたかSTC 1-2 日野フレンズ 第3位 【テニス男子個人】 佐藤・佃ペア 4-1 鴨川中、3-4 湖東中 本庄・原田ペア 4-2 東山中、0-4 日野フレンズ  倉光・木下ペア 4-1 日野フレンズ、1-4 倉吉西中  【テニス女子個人】 和田・中本ペア 2-4 日野フレンズ                         

「貝がら節踊り練習」を行いました。7月25日

イメージ
 7月25日の午前、体育館で、「貝がら節踊り練習」を行いました。連日、暑い日が続きますが、この夏休みも、9月の運動会に向けて、練習を計画しています。今日は、全校の女子が一斉に踊りの練習を行いました。3年生たちが、しっかりと手本となり、後輩たちに踊りの指導をしていました。この夏休み中、男女別の一斉練習と、全校一斉練習を合計5回行う予定です。頑張れ、気中生徒たち!!

「県中総体」が行われました。7月22日

イメージ
  7月19日、20日に、「県中総体」が行われました。大会に出場した選手たちは、東部地区の代表として全力で試合にのぞみ頑張ってくれました。会場にお越しいただいた保護者の皆様、応援ありがとうございました。 ◇県中総体結果◇ 【卓球女子個人】  安藤美羽 1-3 加茂中  1回戦敗退 【陸上】 男子 1年生 澤村 1年生100m 12"11  3位 大川   〃    13"38   田中丞 800m     2'36"30  小谷   〃     2'25"52   近藤 1500m      5'35"23  泉   〃     6'11"87 2年生 片山 2年生100m   12"96  予選敗退   石黒 1500m  5'24"57 寺下  〃      6'36"08 3年生 木下 3年生100m  11"90   8位 串岡 400m 58"80  予選敗退 中学男子 4×100mR 片山・大川・小谷・澤村  50"45  女子 北村 2年生100m  12"92  2位 中山  〃     14"41  上根 走り幅跳び  3m16 森木   〃    2m78

「駅伝結団式」が行われました。7月18日

イメージ
  7月18日の放課後に、多目的で、「駅伝結団式」が行われました。全校で希望者23名の生徒が集まり、校長先生や駅伝スタッフの先生方からの話を聞きました。結団式では、自己紹介の中で、一人一人が自分の思いを発表し合いました。今年度は、10/16が東部駅伝、10/28が県駅伝の予定です。暑い日が続きますが、夏休み明けの8/22より「気中駅伝練習スタート」の予定です。みんなで、「気中絆」を繋いでいこう! 頑張れ、気中駅伝部!!

「全校集会・離任式」が行われました。7月18日

イメージ
  前期前半の授業最終日となった、7月18日の5限に、ランチルームで、「全校集会・離任式」が行われました。全校集会では、校長先生の話の後、村田先生(貝がら節踊り練習の連絡等)と福本先生(夏休みの過ごし方)からのお話を聞きました。その後、本校で2年間ALTとしてお世話になったレイチェル・マモーン先生の離任式を行いました。レイチェル先生には、英語の授業等で、オーストラリアや外国の紹介や英語の楽しさをたくさん教えていただきました。2年間、本当にお世話になりました。ありがとうございました。 明日7/19から8/21までの夏休みが、生徒の皆さんにとって、健康で充実した夏休みになってくれることを期待しています。 <全校集会> <離任式>

「県中総体・吹奏楽コンクール壮行会」が行われました。7月17日

イメージ
 7月17日の5限後に、ランチルームで、「県中総体・吹奏楽コンクール壮行会」が行われました。校長先生のお話の後に、執行部の原田晄汰さんから激励の言葉がありました。それに続いて、6月の東部総体で勝ち上がり、東部の代表として県の大会に出場する各部長と吹奏楽部長が大会に向けての抱負を述べました。いよいよ明後日7/19から県総体、8/9県吹奏楽コンクールです。どの部活動も日頃の練習の成果が十分に発揮できることを祈っています。全校で応援しています。頑張れ、気高中生!! ファイト、気高中生!!