記念品授与・とっとりふるさと探検献立 令和4年7月19日

 社会を明るくする運動で人権作文の内容が評価され、記念品が授与されました。

本日の給食では、逢坂地区でとれたじゃがいもを使ったポテトサラダが登場。

イカとラッキョウ入り。



食に関する指導がありました。



3年生、貝がら節踊りに安定感とキレがあります。さすがです。



長きにわたって貝がら節踊りを継承している歴史を学びます。


3年国語の様子です。助動詞とは・・・。


3年数学 解の公式の特訓中。

2年英語、ジェフリー先生の授業です。アバターよりタイタニック・・・。



2年、技術です。タブレットを活用しての授業です。


国語、社会の様子です。

1年音楽、合唱に向けてソプラノ、アルト、男声パートに分かれて初練習です。


1年英語、夏休みに向けて、課題があります。









このブログの人気の投稿

東部中総体(2日目)の結果です。6月6日