実技教科期末テスト、1・3年合同体育等 令和4年7月12日

 午前中、技術・家庭科、美術、音楽、保健体育の期末テストがありました。

集中、集中、集中。







午後は、1年生と3年生の合同体育があり、1年生は貝がら節踊りの基本となる動作等を3年生から指導を受けます。


3年生が1年生に対し、基本姿勢、あごの位置、足幅等、引き継いできた伝統を伝えます。

武道館の様子です。





男子もグループに分かれて、3年生から1年生に櫓の動きを伝承します。

体育館の様子です。




空港でのサマーフェスタに出演するスペシャルチームが、貝がら節おどりを披露!



2年生は、国語、音楽、理科の授業に集中しました。



アスパラガスの表皮観察。









このブログの人気の投稿

東部中総体(1日目)の結果です。6月5日