テスト期間に突入しました。  令和4年6月14日

 今日は、雨でした。鳥取も梅雨に入りました


1週間後の6月21日(火)に、前期中間テスト(5教科)が実施されます。

有効数字2けた。なるほど、円周率も3.14だ。(3年)

金1両は現在の10万円の価値があるらしい。千両箱は・・・1億円?。(2年)

壁の中に窓があるとは、in、on、under?(1年)


徳川吉宗、暴れん坊将軍はアイデアマンだったらしい。(2年)

化学変化、原子、分子・・・。この単元は、酸素と向き合ったなぁ。(2年)


私の情報源は、「おばあちゃん」です。なんでもよく知っていますから。(3年)

今日はドイツ献立。手作り感満載のハンバーグ。うーん、デリシャス。(生徒多数)


私は、技術室周辺の草に、今、はまっています。(うさぎ一羽)








本日午後、学校運営協議会がありました。
初めに授業を参観していただき、その後、学校方針等の協議を行いました。








授業の様子です。




ゴールテープめざして、チームが一丸となって、走り切りました。(3年)


このブログの人気の投稿

東部中総体(2日目)の結果です。6月6日