部活の様子・総合選択・学活等の様子 令和4年6月13日

 華道部の活動の様子です。


毎週、作品を玄関前廊下に展示しています。


本日、2・3年生の3限は、総合選択です。






3つの糸のうち、「1の糸」は、中指ということで。

袖が通るのを楽しみに待っています。(はっぴ)




けたかワークの学習のようです。
訪問事業所への訪問、電話連絡は心臓バクバクです。(2年)


大山登山スライド(タブレット活用)、終わればテスト勉強。
うーーん。初めての中間テストは、・・・緊張します。(1年)


レタリングは、おもしろいです。(1年)

連立方程式は、解けると、超うれしいです。(2年)
枕草子、夏は・・・。(2年)
モンブラン、今と昔では色が違います。(2年)
5W1H、このとき、答えにYES、NOを使わないらしい。(3年)
人口ピラミッドの形が違う・・・。並び替えのポイントは。(3年)




このブログの人気の投稿

東部中総体(1日目)の結果です。6月5日