投稿

2月, 2025の投稿を表示しています

鳥取県立美術館オープニングイベント貝がら節踊り 出演します  令和7年2月28日

イメージ
 令和7年3月30日(日)に鳥取県立美術館が開館しますが、開館に先立ちまして前日の3月29日(土)オープニングイベントに、本校「貝がら節踊り」の出演が決定しました。総合学習で貝がら節踊りを選択している2年生の生徒20名が学校代表として、倉吉市の鳥取県立美術館1階えんがわ特設ステージにて、3月29日(土)13時30分に出演します。        本校文化祭における発表の様子です。(令和6年10月27日開催)

久しぶりの快晴   令和7年2月25日

イメージ
 本日は、久しぶりに朝から快晴となりました。3連休での積雪も、はやい速度で溶けていきます。 1年生の授業の様子です。

高校の出前授業(2年生) 令和7年2月21日

イメージ
 本日5,6限、東部地区の4つの高校の先生方においでいただき、2年生を対象として、高校の授業を行っていただきました。本校では初めての取り組みです。5限と6限に異なる授業を体験しました。簿記やプログラミング、書写や園芸など、より専門的な授業に興味津々の様子でした。今後の進路選択に一助となれば、と思います。 簿記 プログラミング(ドローン操縦設定) 書写(草書等) 園芸(竹の組み方) 今週も寒い一週間でした。春が待ち遠しいです。

ビブリオタイム 令和7年2月20日

イメージ
 本日朝、後期図書委員会の企画で、「ビブリオタイム」を行いました。各学級で自分の好きな本についてその魅力を1分間、班員に紹介しました。様々な分野の本の紹介が行われました。新たな本の出会いにつながることを願います。 【3年】 【2年】 【1年】