「中四国音楽教育研究大会 公開授業」が行われました。11月14日 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 13, 2025 11月14日の午前、鳥取敬愛高校で、「中四国音楽研究大会 公開授業」が行われました。本校の音楽科の瀧教諭が、敬愛高校の教室で授業を公開しました。本校の2年BE組の生徒たちは、「オペラに親しみ、その音楽や芸術のよさを味わおう(鑑賞領域)」という題材で、多くの参観者の中、集中して授業に取り組んでいました。 続きを読む
「チャレンジテスト」が行われました。11月12日 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 11, 2025 11月12日の5限に、全校で、「チャレンジテスト」が行われました。このテストは、定期テストの1週間前に行われるもので、来週の11月19日の学年末テスト(3年)・後期中間テスト(1,2年)に向けての5教科の小テストです。どの学年の生徒たちも、来週のテストに向けて気合十分のようです。この1週間、しっかりと計画的にテスト勉強を行って、テスト本番でその成果が発揮されることを期待しています。頑張れ、気高中生! 続きを読む
「1年 心の健康教育講演会」が行われました。11月11日 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 10, 2025 11月11日の5、6限に、ランチルームで、「1年 心の健康教育講演会」が行われました。講師として、本校のスクールカウンセラー石本志穂先生に「人との関わりを大切に自分らしく生きる」という内容のお話をしていただきました。生徒たちは、先生の説明を聞いて、自分を大切にして生きることや人との関係を大切にしていくためのヒントなどを知ることができたようです。お忙しい中、講演をしていただき本当にありがとうございました。 続きを読む
「3年校内模試②・1,2年実力テスト」が行われました。11月10日 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 09, 2025 11月10日に、「3年校内模試②・1,2年実力テスト」が行われました。どの教室でも生徒たちは、集中して問題用紙に取り組んでいました。日頃の学習の成果が発揮されることを期待しています。頑張れ、気中生! <3年校内模試②:「国語」> <2年実力テスト:「国語」> <1年実力テスト:「国語」> 続きを読む
「第2回学校運営協議会」が行われました。11月7日 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 06, 2025 11月7日の13時40分より、「第2回学校運営協議会」が行われました。はじめに、全校の5限の授業の開始時間帯に、生徒たちが学習をしている様子を参観していただきました。その後、会議室で、会議が持たれ、校長より学校の様子や各種アンケート等の説明があり、続いて、授業参観の感想や情報交換を行い、話し合いが持たれました。委員の皆様、お忙しい中、ご出席いただきありがとうございました。 <授業参観> <協議会:会議室にて> 続きを読む
「ときめき祭り」に出演しました。11月2日 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 04, 2025 11月2日、気高トレーニングセンターで行われた、「ときめき祭り」に、本校の吹奏楽部が出演しました。吹奏楽部の生徒たちは、ときめき祭りに参加されている地域や保護者の方々の前で、堂々と演奏を行いました。最後は、地域の音楽団体の「ポコアポコ」さんとコラボ演奏をさせていただき、生徒たちはとても貴重な体験をさせていただきました。 続きを読む
「オペラ歌手による音楽授業」が行われました。10月30日 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 29, 2025 10月30日の、5,6限に、音楽室で、「オペラ歌手による音楽授業」が行われました。6月の3年生の授業に引き続いて、講師として、倉吉市出身でオペラ歌手の佐々木まゆみさんに来ていただき、2年生の音楽の授業でサプライズ登場していただきました。生徒たちは、本物のオペラに触れることは初めてとあって、佐々木さんの歌声にとても ひきつけられていたようでした。お忙しい中、再度、来ていただき本当にありがとうございました。 続きを読む